2013年02月12日

鮒ヶ窪実践道場をアジトに(≧∇≦)/

昨年11月から本業に専念するため
壱髪会活動は水面下での進行。



下準備や打ち合わせを重ねつつ
新年度2月11日(月)建国記念の日に
新しいアジトを定めメンバー各自の個性によって
「鮒ヶ窪実践道場」という場を創り上げてゆく
勉強と実践の場が立ち上がった。



場を見学したのち必需品の買い出しに。
その足でいつもお世話になっている
タンジプロダクツさんへ結集メンバー5名で乱入。
ワガママ言い放題し営業妨害?(ΦωΦ)フフフ…



のんびりとした雰囲気の中
アジトを今後、どう活用してゆくか?
会場使用にかかる規約を
広報白石氏のファシリテーションによって視覚化。

経営に関する今後の勉強についても
概略の説明がなされ
ただ学ぶだけでなく自店へとそれを落とし込み
実践し最終的には報告にまでもってゆく事が確認された。

毎月1回の定期開催も決定。



そのままの流れで新年会へと突入。
メンバー同志の親睦を深め
未来を共に語らいながらの充実した
アジト決定と壱髪会繁栄を誓った一日だった。


やっちゃるで~!と燃える野郎共壱髪会です。




壱髪会広報 白石俊之  


Posted by 壱髪会広報担当 at 06:45Comments(0)打ち合わせ