2015年02月19日

【壱髪会は地域の安全・安心を考えている理容師集団】

法律で定められている消毒はもちろん、それ以上の事をしないと今の時代
色々なウイルス、菌には対応出来ません。




 ■強力性と即効性について

塩素系漂白剤で、強力な除菌効果で知られる”次亜塩素酸ナトリウム(NaCIO)”は
塩素化学種が、殆どの”次亜塩素酸(HCIO)”で除菌効果が発揮されます。
pH6.0~6.5(弱酸性領域)にすることで、その『次亜塩素酸は90%以上』となり
更に、除菌効果は強く発揮されることは広く知られています。

フィリオ30は、塩酸など一切混ぜない(無添加)、電気分解もせずpH緩衝力をもつ
水素イオン交換体でNaCIO→HCIO(NaをH)に変換させる画期的な新技術で
pH6.0~6.5(弱酸性)安定化させ 更に有効塩素濃度500ppmにより
pHと有効塩素濃度の両方に依存させ ”塩素系の強力性と即効性”の理想的な調整を
製品化させた次亜塩素酸・除菌純水です。


 ■安全性について

手肌にやさしい弱酸性の為、取り扱いも簡単で
”塩酸など一切混ぜず”更に”金属イオンを吸着と不純物を除去”してつくられた
純度の高い次亜塩素酸で人や環境だけでなく”モノ(幅広い材質)”にも優しく
漂白性も大幅に抑え塩素系漂白剤に比べ、サビや腐食性も大幅に軽減されています。


 ■使用用途

・カミソリ、はさみの除菌または消臭
・調理器具、まな板、スプーン、箸の除菌または消臭
・カーテン、カーペット、じゅうたん、畳、マット等の除菌または消臭
・便座、ドアノブ、洗面台、風呂のゴム栓などの除菌または消臭
・車内、室内などの空間除菌・消臭
・生ごみ、タバコなどの除菌消臭


長文になりましたが僕達の言いたい事は
「あなたが行っている理容室は本当に消毒してますか?」ってことです!
ご来店の際、聞いてみてください。


壱髪会副会長 アニキこと 丹治稔一  

Posted by 壱髪会広報担当 at 14:22Comments(0)壱髪会とは?

2015年02月12日

壱髪会2月定例会開催!

仕事を終えて参集のメンバー。

会長は所用のため欠席。




今回は先客があり
いつもの部屋を利用できなかったため
急遽1階の部屋を利用した。

足元が冷え込む中
メンバーは熱く語り合う。


近況報告・組合情報

アイロン初級講座の反省と
技術・薬液の情報交換。

今後の活動計画など。


互いのやっている事を共有し合い
惜しみなく伝える事によって刺激を得て
それが各店の売上に繋がる事を目指す。

3月上旬に学ぶ技術も
メンバーに共有される。



学びを顧客に活かし
地域愛と人情味を発揮する野郎共。

壱髪会(いっぱつかい)です!




壱髪会広報 白石俊之  

Posted by 壱髪会広報担当 at 06:55Comments(0)打ち合わせ

2015年02月10日

アイロン初級講座を開催しました(≧∇≦)/

アイロンを使用した熱処理パーマの
初級講座を理容白石店舗にて開催。

主催は壱髪会。

若い理容師さん、美容師さんには
とても新鮮な技術なのだとか。
薬液の進化に伴って可能性も広がり
お客様への提案の幅を増やす一つにと
アイロンの需要も高まりつつある。

そこで今回はアイロンの持ち方。
カールの形成を目的に受講者に集っていただいた。



総勢10名で美容師さんも数名。

まずは練習用ウイッグで練習をスタート。
2時間ほど熱心に練習をしていただき
経験者がそれにアドバイスするスタイル。

実際にモデルさんにもアイロンを当て
サロンに即応用出来るようにも。


美容師さんにカットをお願いし



それに受講者が各々アイロンを入れて体感。




講師、小林雅道氏の手元に
熱心に注目する受講者様達。




仕上げにも美容師さんの感性が加わり
理容と美容の融合が生まれた。




そこから新たな学びと可能性も見え
今後もこの講座は進化を続けると思われる。


継続開催も予定している。

詳細は後日追って発表となる。

乞うご期待!


壱髪会広報 白石俊之

  

Posted by 壱髪会広報担当 at 06:36Comments(0)主催行事