2013年03月29日

お客様の健康維持をサポートする勉強会

定例会に引き続き今月は
壱髪会のファイテンマスター藤田義久氏の提案で
遠方からファイテンビューティーサプライ浜松の
原田氏と森下嬢をお招きしての勉強会を行った。



すでに数店舗はお付き合いを始めており
実際お客様にもご提案してはいる訳だが
もう一歩深く基本を学び自信と確証を持って
お客様に薦められたらというのが目的。

実際にメンバー自身が効果を視覚や体感で
受け止めることで納得度を深め
学ぶ事が増えるごとにその魅力にはまり
自身へも動機づけされてゆく過程が観察できた。

こうした製品こそ常にお客様の身体に触れられる
理容師だからこそやれるという強みもある。
お客様との信頼関係も太いのであるから
あとはお客様を巻き込んだ勉強会という形での
交流を進めていったらどうだろう?と感じた。

この勉強会も定例化が決定!
今後も事例やお客様の声や互いのアイディアを
結集させ披露し発表し合う場へと育ててゆく。

鮒ヶ窪実践道場の広さも
会場として申し分無いとのこと。
今後の展開が楽しみだ。




お客様の健康維持に燃える野郎共。
地域愛と人情味の壱髪会です!


壱髪会広報 白石俊之  

Posted by 壱髪会広報担当 at 06:30Comments(0)主催行事

2013年03月15日

3月定例会開催!

先月の建国記念の日に確定したアジト。
鮒ヶ窪実践道場を使った初会合。



今回は体調を調えて会長も出席。
フルメンバーでの今年初顔合わせとなった。

今回は理容組合の報告事項と
壱髪会主催の内部勉強会の詳細決定。

そして自店を客観視して繋がりを見直し
各店が何を為すべきかをあぶり出し
それを実践に落とし込むワークも。

しかし前半の語らいに時間を取り過ぎて
ワークをする時間が限られてしまった。

来月の定例会で引き続きワークの
続きを継続することとし散会した。

今月末開催の自主勉強会も
詳細を更新してゆく予定である。




壱髪会広報 白石俊之  

Posted by 壱髪会広報担当 at 05:54Comments(0)打ち合わせ