2012年11月28日
展示会@グランシップwithヒゲ倶楽部
さる11月19日(月)に開催された
ディーラーと器具商主催の展示会の様子を
動画編集してみましたので公開します。
http://youtu.be/dYwa4Nnflj0
今後も壱髪会関連のイベントなどの
動画も配信してゆく予定です。
壱髪会広報 白石俊之
ディーラーと器具商主催の展示会の様子を
動画編集してみましたので公開します。
http://youtu.be/dYwa4Nnflj0
今後も壱髪会関連のイベントなどの
動画も配信してゆく予定です。
壱髪会広報 白石俊之
2012年11月22日
グランシップ展示会でヒゲ倶楽部さんブースに乱入(^^)v
11月19日(月)。
グランシップで行われる
ディーラーと器具商主催の展示会に
ヒゲ倶楽部さんが参加されるということで
初めてコラボレーションさせていただくことに。
事前の打ち合わせで主催者側と
多少行き違いがあったりで
予定されていたミニセミナーは中止となりましたが
カミソリ倶楽部さんのシェービングツールを
プロである理容師さん達にご紹介する
お手伝いをさせていただきました。

ツール伝道にしゃべりまくる丸山氏。
商品説明や発注業務に忙しい竹内氏。


壱髪会はこのメンバーで参戦。
初めての展示会にシドロモドロでしたが
ささやかな協力は出来たかな?と(^^)v
撤収作業のお手伝いや
展示会の合間の会話などで
お互いの親睦を更に深めて
次回は仕事抜きでの横浜結集を
お約束させていただいた次第です。
最後は記念にみんなでパチリ♪
ヒゲ倶楽部のイケメン竹田氏も
さわやかな笑顔ですねぇ~( ´∀`)bグッ!

壱髪会広報 白石俊之
グランシップで行われる
ディーラーと器具商主催の展示会に
ヒゲ倶楽部さんが参加されるということで
初めてコラボレーションさせていただくことに。
事前の打ち合わせで主催者側と
多少行き違いがあったりで
予定されていたミニセミナーは中止となりましたが
カミソリ倶楽部さんのシェービングツールを
プロである理容師さん達にご紹介する
お手伝いをさせていただきました。

ツール伝道にしゃべりまくる丸山氏。
商品説明や発注業務に忙しい竹内氏。


壱髪会はこのメンバーで参戦。
初めての展示会にシドロモドロでしたが
ささやかな協力は出来たかな?と(^^)v
撤収作業のお手伝いや
展示会の合間の会話などで
お互いの親睦を更に深めて
次回は仕事抜きでの横浜結集を
お約束させていただいた次第です。
最後は記念にみんなでパチリ♪
ヒゲ倶楽部のイケメン竹田氏も
さわやかな笑顔ですねぇ~( ´∀`)bグッ!

壱髪会広報 白石俊之
2012年11月13日
清水市船越小学校の理容体験に参加しました。
船越小の理容体験に行ってきました。

8:30 体育館集合 準備
9:30 授業開始
1.先生と理容師(仕事の内容・なぜ理容師になったのかなど)の挨拶
2. 理容体験学習 (5つのブースに分かれます。)
①カット 静岡支部 ②パーマ 静岡支部 ③セット 島田藤枝支部
④シェービング 静岡支部 ⑤バリカンアート 清水支部
(毎年やる種目はどの支部がやるかきまっているそうです。)
小学生1グループ30人ぐらいを5グループで各ブースを20分ぐらいでローテションします。
11:30 理容体験終わり 挨拶 片付け
12:30 1.給食をご馳走になる。
2.昼休み 小学生とふれあいタイム 記念撮影
13:20 解散
島田藤枝はセットでコーンロウやロールアイロンでウェーブをつけてやるのが女子に人気があり
男子にはワックスやジェルなどで立たせると喜ぶ感じです。
あとカラースプレーやキラキラするスプレーに並んでしまい小学生はほとんどモデルでした。

〈男女の教師のビフォーアフターも好評でした。〉
一番大変だったのは給食ですね。
小学生の班に一人ずつ混じってご飯を食べながら会話を盛り上げる。
そして昼休みのケイドロです。疲れました。
この辺で失礼します。
レポート 松本功

8:30 体育館集合 準備
9:30 授業開始
1.先生と理容師(仕事の内容・なぜ理容師になったのかなど)の挨拶
2. 理容体験学習 (5つのブースに分かれます。)
①カット 静岡支部 ②パーマ 静岡支部 ③セット 島田藤枝支部
④シェービング 静岡支部 ⑤バリカンアート 清水支部
(毎年やる種目はどの支部がやるかきまっているそうです。)
小学生1グループ30人ぐらいを5グループで各ブースを20分ぐらいでローテションします。
11:30 理容体験終わり 挨拶 片付け
12:30 1.給食をご馳走になる。
2.昼休み 小学生とふれあいタイム 記念撮影
13:20 解散

島田藤枝はセットでコーンロウやロールアイロンでウェーブをつけてやるのが女子に人気があり
男子にはワックスやジェルなどで立たせると喜ぶ感じです。
あとカラースプレーやキラキラするスプレーに並んでしまい小学生はほとんどモデルでした。

〈男女の教師のビフォーアフターも好評でした。〉
一番大変だったのは給食ですね。
小学生の班に一人ずつ混じってご飯を食べながら会話を盛り上げる。
そして昼休みのケイドロです。疲れました。
この辺で失礼します。
レポート 松本功