2013年05月28日
訪問福祉理容サービス事業の講習会に出席しました!
組合がすすめる訪問福祉理容サービス事業の講習会に出席しました。
病気や高齢のために来店出来ない方の為の事業です。

今まで訪問理容をやってきた経験もあり、技術的な事に関心をもって出席しました。
でも技術的な事の前に大切な事がありました。
お客様が高齢者なのか、認知症なのか、
うつ病の方なのかによって対応変えなければいけないし、お客様の病気や体調で注意点も違います。
ビジネスなのですから依頼を受ける所から料金を戴き帰る所まで
店舗での仕事とは違う細かい心遣いをしなくてはなりません。
今まで私の訪問理容は常連のお客様だったので、どこかで甘えがあったのかもしれません。
これから高齢化社会がすすみ訪問理容のニーズはもっと高まるはずです。
ビジネスと捉え壱髪会の仲間とこの分野もすすめて行こうと思います。
レポート 藤田佳久
【追加情報】
今回の講師を壱髪会でお招きして
具体的実践的な講習会を開催する計画です。
広く業界内に情報発信してみようか?と画策中。
困った方がいらっしゃれば駆けつける
地域愛と人情味溢れる野郎共。
壱髪会です!
病気や高齢のために来店出来ない方の為の事業です。

今まで訪問理容をやってきた経験もあり、技術的な事に関心をもって出席しました。
でも技術的な事の前に大切な事がありました。
お客様が高齢者なのか、認知症なのか、
うつ病の方なのかによって対応変えなければいけないし、お客様の病気や体調で注意点も違います。
ビジネスなのですから依頼を受ける所から料金を戴き帰る所まで
店舗での仕事とは違う細かい心遣いをしなくてはなりません。
今まで私の訪問理容は常連のお客様だったので、どこかで甘えがあったのかもしれません。
これから高齢化社会がすすみ訪問理容のニーズはもっと高まるはずです。
ビジネスと捉え壱髪会の仲間とこの分野もすすめて行こうと思います。
レポート 藤田佳久
【追加情報】
今回の講師を壱髪会でお招きして
具体的実践的な講習会を開催する計画です。
広く業界内に情報発信してみようか?と画策中。
困った方がいらっしゃれば駆けつける
地域愛と人情味溢れる野郎共。
壱髪会です!
![]() | ヘルシー救急BOX
|
衛生消毒講習会参加!
複合消毒システム講習へ参加!
榛南理容組主催の講習会に参加しました。
理容組合榛南支部の衛生講習会に参加した!
理容体験実習に参加した!
理容組合青年部の献血ボランティアに参加した!
複合消毒システム講習へ参加!
榛南理容組主催の講習会に参加しました。
理容組合榛南支部の衛生講習会に参加した!
理容体験実習に参加した!
理容組合青年部の献血ボランティアに参加した!
Posted by 壱髪会広報担当 at 06:23│Comments(0)
│理容師組合活動